会社を知る

COMPANY PROFILE
CONCEPT
誠意を持ち 笑顔を運び
感動を与え続けます

一.私たちは、物流を通して
技術・想像力を磨き、
人から人への架け橋となり、
豊かな社会を創ります。

一.私たちは、チャレンジ精神を
持ち、共に成長し、
感動の共有が
出来る企業を目指します。

MISSION
利他の精神

私たちが最も重視するのは、
人との強い絆にあります。
人は決して一人では生きられず、
誰もが助け合い、支え合うものです。
「お客様」「同志」「会社」全てにおいて、
永く信頼関係を築くため、
私たちは、常に利他の精神を
重んじることを使命とします。

ORIGIN

会社名の由来


ギリシャ語でアモン
富(力・権威・影響力)の要素を持ち、神話の神々によく見られる属性。

ライン
運ぶ、届ける。

Aモン
いいもと、いいこと。

笑門
笑う門には福来る。笑っている人には自然と幸福がめぐってくる。

ロゴの由来

コアバリューと3T行動

CORE VALUES & 3T ACTIONS

コアバリュー

3T行動

アモンライン株式会社では、スムーズな業務遂行と
働きやすい環境づくりのために、「3T行動」 を実践しています。

message
すべての社員が
「やりがい」を感じられる企業に

A.モンラインは、社員一人一人に合った仕事を構成し、無理なくいきいきと働いていける環境への取り組みに力を入れています。

建築資材から食品・肥料・雑貨など様々な種類のお荷物を、配送先も現場からメーカー様までありとあらゆる業務内容を手がけ、社員が「自分のやりがいを感じられる仕事」を見つけられるよう、固定をしていません。

一件のクライアント様と対応するトラックの数を最大5台までに抑え、必要最低限の台数で業務を行うことでクライアント様とwin-winの関係を保ち、お互いのメリットを創造できるようにしています。

会社をもっと大きくして、社員が今以上にやりがいを感じ、ステップアップしていけることが大きな目標です。物流は生活の大動脈であり「血流」と同じ。止まることは許されませんし、なくては生きていけないものです。
今後急成長していくであろう「物流」に可能性を感じ、仕事のやりがいと喜びを感じられることで社会の皆様の生活に貢献し、我々も成長していきたいと思っています。

私たちは物流だけでは終わりません。今後社会のために様々な事業を展開し、その中でたくさんの人が能力を発揮できるような企業になるよう、進化と成長を続けていきます。

代表取締役 小川 龍之助
outline
HISTORY
2012
地元産業との共創
瓦輸送のスタート
2012年に高浜市で設立した私たちの運送会社は、地元特産品である瓦の輸送から事業を開始しました。資金も限られ、人手も不足している中、創業者たちは手作業で瓦を積み下ろし、一つひとつを慎重に扱っていました。天秤を使いながら丁寧に運ぶ姿勢が地域の信頼を得る基盤となりました。この地道な努力と工夫が、今の実績を築き上げました。創業以来、「物流なくして、生活なし」を胸に、地域に根ざした運送サービスの発展に貢献してきました。
2014
挑戦と成長の年
M&Aと社名変更
2014年、3人24時間体制で業務を遂行し、社員を雇う余裕がなく、従業員の給与を支払うために貯金を崩して凌ぐ日々が続きました。それでも諦めず、三州協同運輸株式会社をM&A(合併と買収)し、事業の拡大に成功しました。同年、社名を「株式会社 A.モンライン」に変更しました。ギリシャ語で「富」を意味する「アモン」と「運ぶ」を意味する「ライン」を組み合わせたこの社名には、富を運ぶ企業としてのビジョンが込められています。全てのステークホルダーとの幸福な関係を理想とし、新たな時代への意気込みを胸に、更なる成長を目指しました。
2017
知識とネットワークの拡充
物流大学への挑戦
2017年にはトラック協会が主催する物流大学に入学し、専門知識と技術を学びました。これにより、瓦以外にも肥料などの多様な品目の運送を手掛けるようになり、事業の幅を広げました。物流大学での学びと交流を通じて業界内での情報交換が活発になり、新たなネットワークを構築しました。ここでの出会いがきっかけとなり、現在の主要取引先である川越運送との関係が始まりました。この経験が私たちの成長を支え、物流業界における確固たる地位を築く原動力となりました。
2019
若き力の結集
社員教育への投資
2019年、私たちは他の運送業者が80年以上の歴史を持つ中で、20代後半の若手社員が中心となる会社としての未来を見据えました。若い会社としての強みを活かし、社員教育に力を入れることを決意しました。どんな困難にも立ち向かえる強いチームを作り上げるために、社員研修を強化し、スキルと知識の向上に努めました。コロナ禍という厳しい状況を乗り越える中で、社員一人ひとりが成長し、その成果が会社全体の発展に繋がりました。無事故・無災害を実現することこそが、私たちの社会的使命であり、社員とその家族の幸せの実現であり、最大の顧客サービスであると考えています。
2024
未来へのビジョン
革新と成長の道
私たちは「物流なくして、生活なし」というテーマを掲げ、さらなる成長を目指しています。誇りを持てる会社を作るために、人としての成長も大切にし、全社員が同じ方向を向いて共に歩むことを重視しています。デジタルトランスフォーメーション(DX)を導入し、効率的かつ革新的な運送サービスを提供することで、時代の変化に対応し続けています。企業の社会的責任を果たすために、事故防止に継続的かつ積極的に取り組み、顧客と社会から高く評価される企業を目指します。
未来への展望

私たちは社員がいきいきと働ける環境づくりに注力しています。
多様な荷物を扱い、固定業務に縛られずやりがいを見つけられるようにしています。クライアント様には最大5台のトラックで対応し、効率的に業務を行いwin-winの関係を築いています。物流は生活の大動脈であり、急成長する業界で社員の成長と社会貢献を目指します。物流に留まらず、多様な事業を展開し続けていきます。

HISTORY
  • 2012年
    設立
  • 2014年
    株式会社 A.モンラインに社名変更
  • 三州協同運輸株式会社をM&A
  • 現在の拠点に移転
  • 2021年
    子会社の設立
  • 2023年
    一宮営業所を新設
  • 2024年
    弊社平澤が川越運送株式会社の取締役に就任
a-monline In Figures
ご家族の皆様へ
募集一覧
エントリー